SERVICE
サービス:
協働学習とアクティブ・ラーニング

子どもたちが主体的に学び合い
全員参加で練り上げていく授業を
支援します
「主体的・対話的な深い学び」を実現する協働学習の機能や授業例を豊富に用意したソフトや、ICT機器を活用した授業をサポートするICT支援員のサービスを紹介します。「ミライシード」では、子どもたちの考えやアイディアを自由に表現し、他者との意見にふれながらクラス全員で考えを深めていくことができます。
ベネッセのGIGAスクール対応製品
-
共有から集計まで
協働学習に特化した機能を搭載- 協働学習に適した教材を小中学校あわせて200本以上収録
- 子どもの意見を自動で集計、クラス全体の意見を瞬時に把握
- 他者の考えに触れながら自分の考えを深め、筋道立てて表現する活動を支援
-
ICT支援員派遣や
指導案ガイドの提供で学校をサポート- 子どもたちの思考を促すための「思考を促す言葉リスト」に基づいた授業創り相談
- 授業のどの場面でソフトを使い、思考を広げるか・深めるかの授業シナリオ支援
- ICTを活用した発表の場設定・遠隔地との交流支援
-
情報活用能力向上に向けた
授業づくりのご支援- 総合的な「情報活用能力」を測ることができる客観的なアセスメント
- 情報モラル・プログラミング・情報活用・データサイエンスの4領域を測定
- 施策の成果指標や情報化推進計画の検証にも活用できる
